働く環境
働き方・制度や、福利厚生についてご紹介します。
数字で見るSmartHR
社員数(役員・正社員)
平均年齢
拠点の数
年次有給休暇の平均取得日数
月平均残業時間
育休取得率
リモートワーク活用率
フルリモートワーク可能な職種の出社事情
社内の部活の数
働き方
働く環境の基本情報
- フレックスタイム制
- 完全週休2日制
- 土日および祝日、年末年始(12月29日から1月3日)休み
- 入社日に15日(10日+5日)の有給付与
- 社会保険、労働保険(もちろん)完備
- 通勤手当支給、その他各種手当て
※通勤手当は30,000円/月を上限としてオフィス出社日数分を支給
働き方制度
全社共通
- コアタイムなし
- フレキシブルタイム(5:00〜22:00)※1
- 居住地は国内のみ
- 申請によって、在宅勤務場所変更※2可能(原則、国内のみ)
- ※1 標準時間帯(就業する方や会議が組まれることが多い時間帯)は10:00~19:00
- ※2 勤務場所を変更しオフィスや自宅以外の場所で勤務すること。 申請単位は最大1ヶ月ごと
プロダクトサイドの職種向け
- フルリモートワークOK、出社日数の指定なし
- フルリモート通勤制度利用可能※3
- ※3 遠方居住者が所属オフィスへ出社する際の交通費について、月2回まで経費精算できる制度(通勤手当の上限30,000円を超えて精算可能)
ビジネス・コーポレートサイドの職種向け
- リモートワークOK、出社日数の指定なし※4
- ※4 ただし所属グループにおいて、オフィスへの出社や顧客訪問等を指示する場合あり
- ※希望職種がどの働き方に該当するかは、募集要項の「雇用条件」をご確認ください
- ※現在の働き方制度の適用期間は2024年12月までです。2025年1月以降の制度に関しては決まり次第お伝えします
- ※詳しくは記事「SmartHRの働き方制度(2023年7月〜2024年12月) 」もご覧ください
福利厚生・手当
ボトムアップからも制度の新設や改定が行なわれます。社員のアイデアを受けて、会社にもメリットがある提案は積極的に採用していきます。
柔軟な働き方・働く環境
リモートワーク手当
リモートワークを用いた働き方に対する手当として、オフィスへの出社日数に関わらず毎月5,000円を支給します。
リモート環境を整える手当
ご自宅のリモートワーク環境を整えていただくために、新入社員に25,000円を支給しています。
通勤環境を整える手当
通勤時間が30分以内の距離に転居された場合もしくは、通勤時間が2時間を超える場所から1時間以内の距離に転居された場合に、100,000円を支給します。2時間を超える場所から30分以内の距離に引っ越した場合は、200,000円を支給します。
1Passwordを全社員に付与
パスワード管理サービス「1Password」を全社導入しており、入社時に全社員に付与しています。
育児サポート
出生準備休暇
安全に出産をむかえられるよう支援するための特別有給休暇制度です。
- 利用可能期間:妊娠判明〜出産当日まで(女性は産前休業産前休暇前まで)
- 付与日数:5日
- 取得単位:1日もしくは半日。5日連続で取得する必要なし
3歳までの特別看護休暇
特に体調が不安定な年齢層のお子さまがいる社員を支援するための特別有給休暇休暇制度です。
- 利用可能期間:出生日の翌日(女性は産育休復帰後)〜お子さまの3歳の誕生日まで
- 付与日数:社員1人につき、お子さまの人数×年5日
- 取得単位:1日もしくは半日。5日連続で取得する必要なし
育児環境を整える手当
ご入社日以降にお子さまが誕生された社員を対象に、お子さま1人につき、100,000円を支給します。
コミュニケーション活性化
フリーアルコール(カシュ)
退勤後の18:00〜、オフィス冷蔵庫のドリンク(ソフトドリンク含む)を雇用形態の制限なく飲むことができます。缶を開ける時に「カシュッ」という音がすることから、社内では「カシュ」と呼ばれています。
部活制度
ひと月の活動に対して、参加した部員1人あたりに1,500円の補助があります。所属する部活の数に制限はありません。
スキルアップ・成長支援
資格保持費用の会社負担
業務上必要または業務遂行に有利になる資格に対して、年会費や更新費用など「資格の維持費」を会社が負担します。
勉強会や講座受講費用の会社負担
業務に関するスポット・短期間の勉強会や、業務上必要になる可能性が高い複数回・長期に渡る研修に対して、マネージャーの承認により会社が費用を負担します。
社内勉強会向けの書籍購入制度
社内勉強会の開催を目的に、物理・電子を問わず書籍を購入し個人で所有することができます。
Smart相談室の利用
グループ会社であるSmart相談室を福利厚生として利用できます。Smart相談室は、働く人のさまざまな悩みに寄り添うオンライン相談窓口です。
よくあるご質問
Q 選考プロセスを教えてください
A
選考は、以下の過程で行います。
- 書類選考
- 面接(最終面接含め2〜4回程度)
- リファレンスチェック
- オファー面談(最終面接とリファレンスチェックの結果を総合してオファーの可否を判断します)
書類選考からオファー面談までに約1ヶ月の期間をいただいております。お急ぎの場合は日程調整時にご相談ください。可能な限り対応します。
- ※面談/面接は、基本的にオンラインで実施しています。
- ※上記の他に、実技テスト等を実施する場合もあります。
- ※リファレンスチェックは必須です。依頼先の内訳等についてご不安な場合は、概要資料を事前に共有しますのでご安心ください。
- ※選考の途中で、社員とカジュアルにお話しいただく機会を設ける場合がございます。役割やカルチャーについて、できるだけリラックスした状態ですり合わせを行い、入社後のミスマッチを防ぐことが目的です。
Q 複数ポジションに同時に応募することはできますか?
A
可能です。
複数ポジションで選考をご希望の場合、応募ページの「補足欄」に併願を希望されるポジション名をご記載ください。ただし、複数ポジションで書類選考通過となった場合も、面接は原則ひとつのポジションで行いますので、書類選考後にポジションのご相談をさせていただきます。
応募ポジションにお悩みの場合は、カジュアル面談からスタートいただくことも可能です。
※カジュアル面談については、カジュアル面談ページをご覧ください。
Q 過去に不採用になったことがあります。再度応募できますか?
A
過去にご縁がなかった方からの再応募も受け付けています。
事業も組織も速いスピードで変化しており、以前は募集がなかったポジションが新設されることや、同じポジションでも求めるスキル要件が変わることがあります。
再応募までの期間指定はございませんので、募集要項をご確認のうえ、ご自身のタイミングでぜひご検討ください。
Q 社員の服装や髪型に関して教えてください
A
服装や髪型の規定はありません。TPOに応じて自己判断で勤務しています。
面談や面接にお越しいただく際も、普段通りの格好でお越しください。スーツである必要はございません。
Q 副業はできますか?
A
副業申請をし、以下のルールを守る場合に副業が可能です。
- 就業中に従事しない
- 本業に支障をきたさない
- 会社の品位を落とす仕事ではない
- 競合他社の益となる仕事ではない
- 雇用関係の生じない個人事業主としての仕事である
なお、現在副業をされている場合には、SmartHRに入社後も継続可能な副業かを内定時に確認できますので、採用担当にご相談ください。その他、副業に関してご不安がある場合には、選考過程でもお気軽にご質問ください。